家にいながらにして、ストレッチやヨガなどのエクササイズ動画が気軽に見れるようになりましたよね。また、リモート勤務も定常化してきて、運動不足で何かしなくては・・と思っている人も増えているでしょう。
ただ・・・実際に運動しようと思っても、実際に大量にたくさんの動画があるので、どれが良いのか分からない人も多いのでは?
そこでこの記事では、在宅ワーカー数年の筆者が選りすぐった、家でできるヨガを始め、ストレッチ・エクササイズ・ピラティス・筋トレのおすすめYoutube動画でおすすめを一覧でまとめます~!
※本記事のご利用により損害や肉体的損傷が生じたとしても、一切責任を負いかねますので、予めご了承下さい。
怪我のない健康な状態で、動画と運動を楽しむようにしてくださいね!
家でできる運動Youtube動画【ストレッチ編】
体が凝り固まっている人は、ストレッチ系の動画で体をほぐすのがおすすめです!ストレッチ系からご紹介しますね!
オガトレさん
「体を柔らかくしたい」「ガチガチで辛いからなんとかしたい」という方に超絶おすすめなのがストレッチ系Youtuberオガトレさんです。
- 座ってできるものが多いので、運動苦手・体動かすのだるい時でも取り組みやすい
- 体硬い人には救世主ともいえる、とにかく効果がでやすい(これはホントです)
- 何種類も紹介してくれているけど、覚えやすいポーズが多い
「股関節超硬い人向けシリーズ」は本当にストレッチ系YouTube動画の名作と言っても過言ではありません。
この動画のコメントで
ほんとに凄いです 元は90度位しか開かなかったのに、ちょくちょくサボりながら5ヶ月続けたら、180度ベターいくようになりました! サボらなかったらもっと短期間で行けると思います
というコメントがあるほど、すごく効きます!
筆者はヨガやら筋トレやら色々やっていますが、もともと体が超硬い方でして・・・。いつも寝る前にこの股関節のストレッチしていたら、かな~りマシになってきました。
- 毎日続ける(たった14分です)
- 無理せず伸ばす(怪我防止)
- 順番覚えてきたら、テレビ見てるときなどもちょっとやってみる
- 飽きたら違う動画見るw
オガトレさんは、お風呂上り編や朝起きた編などもあるので、同じ動画に飽きてきたら違うのやると良いですよ!
ASICS Japan
「ちょっと気分上げてストレッチしたい」「かっこいい動画見たい」なんて方にオススメなのが、ASICS公式のチャンネルの「FITNESS LAB ストレッチ」シリーズ!!
おすすすめポイント
- 1動画=1ポーズなので、理解しやすい
- テンション上げるでもなく、淡々とストレッチしているゆえに続けやすい(飽きない)
- 背景・ウェア・インストラクターさん全てがスタイリッシュなので、気分が上がる
一言でいうと「続けやすい」要素が詰まってます。なんで、これは地味におすすめです。(地味=再生回数がそこまでないけど実は取り組みやすいの意です)
アシックスは女性向け計測サービス「FITNESS LAB」を展開していますが、そのトレーニング内容を紹介している動画なので、教え方やポイントも本物(語彙力w
「FITNESS LAB」 は 先進テクノロジーによる科学的な分析から
あなたのカラダを分析する、アシックススポーツ工学研究所が監修したサービス。
3次元の体型測定器を使い、立ち方や歩き方、筋肉量などを細かく測定。
その場で自分に合ったトレーニング方法やウェアをご提案します。
インストラクターさんの着用しているウェアもすごくかわいいし、もちろんですが鍛えられたボディがお美しい!!
私のようにウェアに目が行ってしまい、ついでにポチってしまう人もいるかと思いますが・・・(私は柄物レギンスが好きなので購入しましたw)。
やはりアシックスがやっている動画ということで、すごく信用度も高いしやる気も起きやすいかな~と思います。
HIIT ME FIT
HIIT ME FITチャンネルもかなり実用的でおすすめですよ~!
- 展開しているジャンルが豊富・わかりやすい
- 一個のジャンル(例:ストレッチポール系)をマスターしたら他のジャンル(例:燃焼ダイエット系)など飽きない
- 門脇インストラクターさんがダイエット経験者。ダイエット系が充実+気持ちわかってくれる
一言でいうと・・「かなり優良チャンネル」です(偉そうにすいません・・
私が一番最初にハマったのは「ストレッチポール系」。ストレッチポールの使い方動画をまとめてあげてくれている方って、意外と少ないんですよ~。
ストレッチポールって、持っているけどただ寝転ぶだけと言いますか・・・いまいち使いこなしができないエクサグッズでもあります。しかし、この動画見ながら一緒にやると「おおお・・・こんな使い方が・・・!」となりました。
ストレッチポールは、まだ持っていない方にもほんとおすすめ!安いのだと1000円代のものもありますが、結構すぐにつぶれてきちゃったりするので、4000円前後くらいからのものがいいと思います。
自分の体重をがっつり載せるものなので、ある程度しっかりした作りのストレッチポールがいいかな~と思います。
※画像クリックで商品リンクします
布団の脇に寝かせるとか、クローゼットの中に立てかけておけばそんなに邪魔になりません。
(子供やペットの遊び道具になってしまい、たま~にヒヤッとすることもあるので、そこは各ご家庭で要工夫です)
ストレッチポールばっかりプッシュしてしまいしたが、ダイエット燃焼系もすごく充実してますからね!
石井亜美チャンネル
現役モデルの石井亜美さんのチャンネル。「ストレッチ 動画」でかなり上位表示されているので、見かけたことがある方もいるのではないでしょうか。
- ご本人のスタイルと肌質が抜群に良いから「こうなりたい」イメージしながら運動できる
- 動画タイトルの文字や色がかわいくて見たくなる(※これ、結構大事だと思う・・・ザYoutube!みたいな下世話な感じがなくてステキ)
- 美容・メイク・ファッションのジャンルもあって参考になる~
美容系・エクサ系のYoutuberの方って、割とたくさん見かけますが個人的には、亜美さんを一番よく見ます(おすすめされてる)
ファンとの交流をたくさんしていて、リクエストに応える形で動画をアップしてるので、「そう、それ知りたいのよ」というような内容のものが多いんです。
下半身・上半身だけではなくて、顔ケア系のエクサ動画も多いのが良い!
私の場合は、このくらいの小顔になりたい・・と思いながら一緒にマッサージできるのがすごく続きやすいです。(※逆のパターンもあると思いますが!)
MuscleWatching
インストラクターさんたちがすごくフレンドリーで、何気に使っているのがMuscleWatchingです。
- 「部分痩せしたい」「引き締めしながらストレッチしたい」系の動画が多い
- 動画時間が短めで、スキマ時間で引き締め・ダイエットに向いている
- 色んなインストラクターさんが出てくるので好きな人がみつかりやすい(飽きない)
アプリやダイエット系著書もたくさん出されているトレーナーさんたちがチアアップしながら教えてくれるので、ジムに行った気になるのもこのチャンネルの特長ですね。
個人的には、「10分!美ボディ自宅トレーニング」シリーズがどれもやりやすくておすすめ!
スキマ時間の運動でダイエット系の動画が充実していて、「2回り太ももを細くして隙間を作る脚やせ運動」など、夢ある動画が多いです笑
オガトレさんのストレッチに比べると、やはり「筋肉を使う」パワー系なので、私は日中によくやっています。オガトレさんのストレッチやって、まだ動き足りない場合に追加で見ることもあるかな~。
家で出来るYoutube動画【ヨガ・ピラティス編】
女性だけではなく、男性にもおすすめ!ヨガ・ピラティスのおすすめ動画もたくさんありますのでご紹介しますね~!
日本最大のヨガレッスン動画サイトYogalog
宅トレを始めたころからずーっと、ずーっと、ずーっと、まじで愛用してるのがYogalogチャンネルの動画です。
- ナレーションでの解説がしっかり収録されているので、聞き取りやすい
- BGMが心地よい~!
- ヨガ初心者にも超おすすめ!めちゃくちゃ解説わかりやすい
- 「5分ヨガシリーズ」がやりやすい
- 老若男女さまざまなインストラクターさんが登場するのであった人が見つかりやすい
一言でいうと「ヨガ初心者さんはこのチャンネル一つでOKです」という感じかな~
この動画なんて何度見たことか・・・。26分の動画なので、ちょうど空いた時間などに使いやすいし、ポーズも覚えやすいものばかりです。強度も低すぎず、高すぎず・・・なので、しっかりと身体をほぐすことも少々汗ばむこともできると思います。
「5分ヨガ」シリーズはすごくおすすめ!
Japanese Yoga
「ヨガやったことあるけど、しっくりこなかった」という人にもおすすめなのがJanapese Yogaの動画です。
- 「ヨガうまくできないのよねえ」という人に向けてのポイント解説動画がめちゃくちゃ分かりやすい
- 体が硬い人向けのヨガが多い
- とにかくインストラクター夏未さんに癒される、教え方がうまい
体が硬いけどヨガやってみたいとか、ヨガやりたいけど体硬いからどうしようとか、とにかく「体硬い」「うまくポーズとれない」ような方にオススメの動画です。
そしてとにかく、全日本ヨーガセラピスト協会の代表理事も務められている、インストラクターの夏未さんがステキです(しつこいw・・)同じようなことを感じる方のコメントが実際おおく、チャンネル登録者数も18.9万もいます。
ワンちゃんもかわいいです・・・最近の動画ではお子さんも出てきておりすごいかわいいです・・・全体的に癒しMAXのヨガ動画になっております~~~
こちらの動画でおっしゃってましたが、「体を柔らかくしたい」「体が硬い」というお悩み解決の動画にニーズがあり、シリーズ化したとのことでした。
夏未先生のヨガマット(抹茶色)がとっても和みます。
B-life
部屋の中で撮ったヨガ動画飽きてきた・・・という方におすすめなのがB-lifeチャンネルです。
- 自然の中で撮影した動画で、癒される
- 強度が低い~高い、部分~全身まで、どのレベルの人にも合った動画がある
- 薬膳などの食事法の動画がすごい役立つ
「朝ヨガ」「夜ヨガ」「初心者向けヨガ」「エクササイズヨガ」「目的別ヨガ」とシリーズが豊富なので、希望に合った動画が見つけられるかな~と思います。
ピラティスもやってくださっているので、一言でいうと何でもある笑
そしてやはり自然の中でのヨガ動画って意外と少ないので、背景動画も一緒に楽しめるヨガ動画として、私はかなり重宝しています。
海辺で朝ヨガしたいですよねえ~~。見てるだけでさわやかです。
「フローヨガ」といって、もう少しハード目でエクササイズ効果も期待できるシリーズもおすすめです。逆に、寝たままやりたいんすけど…って人にも良い動画もありますよ。
専門家をゲストに呼んだ「食事法」シリーズも、とても勉強になるのでおすすめです。
家でできる運動Youtube動画【筋トレ編】
ストレッチやヨガで身体がほぐれたら、筋トレもいっちゃいましょう!
Bi! Essential Movement by Rina Ohkuma
筋トレに関しては、Bi! Essential Movementが超絶おすすめでっす!!!
- 筋トレグッズいらずにその場ですくできる動画が超充実
- トレーナーのRinaさんが素敵でテンションあがります
- Rinaさんのダンストレーニング(英語です)も充実してます
- BGMがアップテンポ系でテンションあがります
だいたい、ほとんどの動画で「きついけど頑張りましょう~!」っておっしゃってますし、ガチでやると本当にしんどいし、続けると結構短期間で筋肉がついてきます。(※あとはついていけるかどうか、意思の問題ですw)
筋トレはきつすぎてついていけない~という方は、ストレッチシリーズもおすすめです!
おまけ!
KPOPやHIPHOPのヒット曲を題材にしたダンスフィットネス、、、見るだけで元気になるので視聴用におすすめです笑
Rinaさんが来てるようなスポブラで、個人的に最もおすすめなのはAdidas!!!アディダスのスポーツラインは愛しつくせないほどかわいいのです・・・
※画像クリックで商品リンクします
Maiko Tanoue
筋トレ女子動画でもう一つ気に入ってみているのが、Maiko Tanoueさんの「HOME WORKOUT」シリーズです。
- ガチで筋トレ極めてるMaikoさんが初心者にわかりやす~く教えてくれてる
- 時間が短いので取り組みやすい
一言でいうと、ストレッチやらヨガやらで物足りなくなり、筋肉つけたい!!筋肉ほしい!となった人にめちゃくちゃおすすめです。
個人的には、とりあえず腹筋は欲しいと思っており、この3分間プランクだけはよく一緒にやってます!
あと!この椅子トレがめっちゃいい!!体力が余ってるときはやります。特にお尻トレーニングと、二の腕トレーニングがすごく効きます。
Maikoさんがよく着てるのが、上下セットのウェア。お家筋トレ継続のためには、家の中でもかわいい上下セットトレーニングウェアに着替えちゃうこと!!・・・というのは私の実感です。
ヨガは多少緩やかなウェアでも全く問題ないのですが、筋トレに関しては、腹を出すこと!!wwこれに尽きます。
Maikoさんのように、いきなりスポブラ1枚になれとはいいませんが・・・(家族もびっくり・・・お腹出てる場合は逆に意気消沈する・・・)。上の画像にあるような、ちょっとしたへそ出しウェアを着て筋トレはまーじでおすすめです!
(おまけ)NHK筋肉体操 武田真治さん
あと・・・おまけといったら失礼だけれど、たまに見るとなんかやる気になるのがこちら。「NHK筋肉体操」です笑
- ガチすぎて逆にやる気になる
- 武田真治さんが好きになる
- 吹き出しながら筋トレするから、かなり鍛えられる
筋トレやりながら笑えるけど、でもやってしまうのがやっぱNHK筋肉体操の武田真治さんの動画の魅力です。
バックミュージックは穏やかなんですが、ワードは攻めまくりというギャップがたまりません。
まとめ
そんなわけで、家でできる運動Youtube動画をまとめました!
家にいる時間も多い2020年・・・休み明けに一段とヘルシーで引き締まった体になるチャンスですよ~。閉じこもりがちで鬱々としたときにも運動はめちゃくちゃおすすめです!